波左間 No.620-622
晴れ♂♀4人揃えばピーカンでした。ウハハハ~

透明度:5-8m(かなり甘め判断。白濁)
うねりなし
水温23-30℃??
残念ながら透明度悪かったのだけど、すんごい群れぐっちゃりでした。
イシダイ、メジナ、アジ、イサキ、ネンブツダイ、キンメモドキ・・
チープブルーしてたよ!
ベトさん玉に突っ込む。無意識に本能で突っ込む。
実はKIYOMI嬢と同類なのかもしれない。
しかし、微妙に突っ込み方が違う。勢いが緩いんだ。。。笑
でも実は透明度や群れも気になるが、やはりマクロなJU婆・・
今回も楽しんじゃいました~
【印象的だったもの】
*ヨウジウオのハッチアウト

*ザラカイメンカクレエビのペア

*笑ってしまうくらい小さいオルトマン

*ガラスハゼのかくれんぼ?!

*ヨコシマエビの全然威嚇になってないパンチ
*アカオビハナダイ
*ツルガチゴミノ極小
その他
メリベウミウシ、ヒロウミウシ、タカラコゴメ、テントウウミウシ、トラフケボリダカラガイ、でかくなったミツボシクロスズメ、ホタテウミヘビ、カエルアンコウ、トゲチョウチョウウオのちびさん
初めて見るものばかりで感激!!
うははは楽すいYO・・(>_<)
台風でいなくなったカエルちゃん、別の子を見つけられたし。
すんごくレアな極小カスミミノを見つけたし。
ウホホホ。スタッフの方々に褒めてもらいました。
そしてあたいは声を大きくして言いました。
こうゆう良い報告を師匠にお伝えしてくださいね!!
うん。わかった!
変なマクロな生物見るけるのはやっぱりパロパロだねぇって言っとく!!
あははは~。
これまた一本やられました。
ふうさん300本記念。

きっと贅沢な夕飯で祝ったに違いない!
漁師さんから売ってもらった伊勢海老、そしてイサキ。
って誰が料理すんだ?
ふうさん自分でだよなぁ・・。
日曜日じゃなかったら是非お泊りで祝賀会したかったんだけどね。残念!
ふうさんって実は100本(西川名) 200本(明鐘) 300本(波左間)
全部房総の海!!!
400本はどこだ?勝浦?坂田?鴨川?
って誰と一番潜ってるのだ?!
実はあたいとだったりして。。
陸上はともかく、水中でふうさんと過ごす時間が一番多かったりして。。
水中の妻だ?!

400本は、ポイント間で抜けてるって事で、坂田はどうでしょう?

ボロ鉄塔さんへ
ですよね~
房総の海をこよなく愛している証拠ですよね?!
実はこのあとふうさんはモルモルクルーズへ行く予定なのです。
みんなから「今回のは、301本ってことにして300本はモルモルで祝ってもらいなよー」「ログブック1枚持っていかなければバレナイヨ」って言われていたのにもかかわらず・・・
「私は房総の海で迎える」と譲りません (笑)
曲がったことが嫌いなふうさん・・
確かに、次回は坂田。まずは内房ラインを攻めましょうね!
というか、2年も経たないうちに抜かれてる。
もぐりすぎ。わはは。

くっそー、そのときは車は持ってってやる~(ーー;)

きんすけさんへ。
うははは。だね!
べとさんがモルモルで300本迎えるから良いのだそうだ。
べとさんへ
>「単身で行って。私は残る」だと。くっそー、そのときは車は持ってってやる~
二人で大爆笑!!!
すごい嫌がらせだ!!!
でもね。べとさん知らないかもしれないが、ふうさんとのりちゃんとあたいは協定を結んでいるのだ・・ふふふふ
「お互い嫌なことがあって家出した時、助け合おうね!!」って。
そん時、同時に3人が家出して、3人とも家にいない可能性も大だけど?!