波佐間ログ その② 陸編
食いついてみてる・・

定置網の仕組み教えてくれました。

今でこそ10~15人で行っている定置網だけど、昔はすべて人力50人位の作業だったそうです・・・
そりゃ大変だぁ・・・

冷蔵技術だって発達してないだろうし・・・
仕分けも今では考えられないくらいスローリーだったろうな
そんな状況で鮮度を保つなんて・・・難しい状況だったと思う・・・

社長のお部屋

漁組の冷凍庫ってね。
楽しいんだよぉ。ワクワクするんだけど、滅多に入らせてもらえないんだけど、今回氷の納品見せてもらえました。
なんと◎◎石油とかって、個人営業のスタンドが配達するんですね!
どうやって運ぶかめっちゃ興味ありました。
なるほど、こんな風にとびっくり!!!simpleです!

涼しい~
とは言いながら、さっさと仕事しないと氷が溶けちゃう!

のどかな風景。
社長の頭にホースで水をひっかけてました。
もういいよって言われたら、今度はフナムシに・・笑