波左間 イタチウオの枝毛
「八戸さん」と勝手に呼んでたのですが、一番の注目の話題の的でした。
(Juliaが特に食いつき・・)
震災の影響こと、北の海のこと。
なんとシーガルでしたよぉ!!!
北の海の水温考えたら、寒いなんて軽く言えませんね

次の日は西川名に潜りに行ったそうです。
八戸さんは、房総の海堪能できたかな?!
さてさて
なんと鳥居の下にイタチオウがいたんだけど・・・

よく見て~
枝毛がなんと!
3本!!!




たまにはキレイなお花も。

おしまい
@波左間 Canon EOS Kiss XⅢ, EF100mm F2.8Lマクロ IS USM, External flash

早速申し込み完了しましたが・・・21日日曜日に日帰りで4名押しかけますが、Wジンベイニ遭えますかねー?
水温22℃以上であればシーガルで大丈夫ですが、翌日の西川名は水温16度まで下がったので流石にツーピースのウェットでないと無理でした。それに表層の激流は噂通りでしたよ!
貴重なオサガメを含む7月30日の写真を小生のFaceBook内にも掲載しておりますので御参照下さい。

★えいちゃんへ
おおお。
予約できましたか!
2匹で会えるといいですね!
結構、本州のダイビングポイントに現われてるみたいですね。
今年の海は何かありそうですね!
★大左さんへ
おおお。
書き込みありがとうございます。
やはり北の海で慣らした身体は違いますね・・・
facebook探しに行きます!
情報ありがとうございました!


★とみさんへ
ですな。
夏は紫外線で かつ 潮まみれですからね。
痛みやすいですね。
お手入れ大事。